7月8日 茶論「やまとうたコンサート」案内 - 2018.07.02 Mon
スタッフの松田です。
7月8日11時〜茶論「やまとうたコンサート」=歌枕直美友の会会員制=を開催します。今年は、11月堺能楽会館での公演にむけて、仁徳天皇にまつわるお話をご紹介しており、1月は「仁徳天皇第一部」聖の大王と呼ばれたお話、3月は「仁徳天皇第二部」〜古事記の中にのこる木の魂のお話、「仁徳天皇第三部」仁徳天皇の時代にはじまったという鷹狩りのお話、6月「仁徳天皇 第四部」は、仁徳天皇の皇后・磐之媛を上演、仁徳天皇像が浮かび上がってきました。
先日、第三話の木の魂のお話「カラノの舟」ゆかりの等乃伎神社に、お参りに行ってきました。
会場のある堺市のお隣の高石市にあり、富木駅から歩くと住宅地の中にこんもりと茂った森が見えてきます。鳥居をくぐると別世界で、緑の木々に囲まれた静かな神社で伝説の楠があります。
『古事記』下巻の仁徳天皇の段に、「兔寸河の西に一本の高い樹木があった。その樹木に朝日があたれば影は淡路島におよび、夕日があたればその影は高安山を超えた。ある日、この樹木を伐って枯野と呼ばれる船を作り、朝な夕なに淡路島の清水を汲んで、その聖水を天皇に献上した。この船が壊れてから、その廃材を焼いて塩を作り、その時、燃えない材木があったので琴を作ったところ、素晴らしい音色を発し、遠くの村里にまで響きわたった。」
堺市在住の衣装スタッフの方にお話しすると、すぐに公演の成功祈願にお出かけくださいました。「自宅からほんと近くに、ゆかりの神社があるとは知らなかったです。毎回のやまとうたコンサートで、仁徳天皇にまつわる地元のお話を知ることができて本当に楽しいです。」とお話しくださいました。
さて、7月8日(日)今月のお話は、「仁徳天皇第五部」は、仁徳天皇の時代に和泉の国で焼き物 陶器作りがはじまったというお話です。お楽しみに!
■7月「茶論やまとうたコンサート」ご案内
=歌枕直美友の会会員制=
歌枕の本拠地 うたまくら茶論での「やまとうたコンサート」
仁徳天皇にまつわるお話と記紀万葉やまとうたの名曲をお届け致します。
コンサート後の歌枕お手製のお食事もお楽しみください。
日時:7月8日(日)11時〜14時半
会場:うたまくら茶論
お申し込みは...うたまくらまで(06-6317-3873)
うたまくらHP 「茶論やまとうたコンサート」情報
7月8日11時〜茶論「やまとうたコンサート」=歌枕直美友の会会員制=を開催します。今年は、11月堺能楽会館での公演にむけて、仁徳天皇にまつわるお話をご紹介しており、1月は「仁徳天皇第一部」聖の大王と呼ばれたお話、3月は「仁徳天皇第二部」〜古事記の中にのこる木の魂のお話、「仁徳天皇第三部」仁徳天皇の時代にはじまったという鷹狩りのお話、6月「仁徳天皇 第四部」は、仁徳天皇の皇后・磐之媛を上演、仁徳天皇像が浮かび上がってきました。
先日、第三話の木の魂のお話「カラノの舟」ゆかりの等乃伎神社に、お参りに行ってきました。
会場のある堺市のお隣の高石市にあり、富木駅から歩くと住宅地の中にこんもりと茂った森が見えてきます。鳥居をくぐると別世界で、緑の木々に囲まれた静かな神社で伝説の楠があります。
『古事記』下巻の仁徳天皇の段に、「兔寸河の西に一本の高い樹木があった。その樹木に朝日があたれば影は淡路島におよび、夕日があたればその影は高安山を超えた。ある日、この樹木を伐って枯野と呼ばれる船を作り、朝な夕なに淡路島の清水を汲んで、その聖水を天皇に献上した。この船が壊れてから、その廃材を焼いて塩を作り、その時、燃えない材木があったので琴を作ったところ、素晴らしい音色を発し、遠くの村里にまで響きわたった。」
堺市在住の衣装スタッフの方にお話しすると、すぐに公演の成功祈願にお出かけくださいました。「自宅からほんと近くに、ゆかりの神社があるとは知らなかったです。毎回のやまとうたコンサートで、仁徳天皇にまつわる地元のお話を知ることができて本当に楽しいです。」とお話しくださいました。
さて、7月8日(日)今月のお話は、「仁徳天皇第五部」は、仁徳天皇の時代に和泉の国で焼き物 陶器作りがはじまったというお話です。お楽しみに!
■7月「茶論やまとうたコンサート」ご案内
=歌枕直美友の会会員制=
歌枕の本拠地 うたまくら茶論での「やまとうたコンサート」
仁徳天皇にまつわるお話と記紀万葉やまとうたの名曲をお届け致します。
コンサート後の歌枕お手製のお食事もお楽しみください。
日時:7月8日(日)11時〜14時半
会場:うたまくら茶論
お申し込みは...うたまくらまで(06-6317-3873)
うたまくらHP 「茶論やまとうたコンサート」情報
● COMMENT ●
トラックバック:
http://utamakurastaff.blog.fc2.com/tb.php/533-efd02bba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)