11月24日(日)歌枕直美「万葉コンサート」in橿原神宮レポート - 2019.11.25 Mon
スタッフの松田です。
昨日、11月24日(日)万葉浪漫〜はじまりの地でつむぐ歴史と文化〜「飛鳥橿原 万葉令和ウィークフォーラム」(令和元年度奈良県大芸術祭万葉浪漫実行委員会)のフィナーレとして、〜音楽で綴る万葉集 歌枕直美「万葉コンサート」in橿原神宮を橿原神宮文華殿(重要文化財)に於いて開催させていただきました。
今回、たくさんの皆様よりご応募いただき、抽選にてご当選されたお客様がお越し下さり満席でのコンサートとなりました。残念ながらお越し頂けなかった皆様、大変申し訳ありませんでした。
1部は令和の元になった万葉集「梅花の宴」にまつわるお話を、歌枕の語りと歌、そして赤人の語りとパーカッションでお届けしました。2部「音楽で綴る万葉集〜やまとうた」では、歌枕の進行で会場の皆様に問いかけたり、共に歌ったり、手を振っていただいたりと、会場の皆様と一体感のある雰囲気でのコンサートとなりました。途中「紫の恋」では、伝承料理研究家の奥村彪生先生が特別出演くださいました。
会場となりました橿原神宮文華殿は、江戸時代末期の天保15年に建立された織田家旧柳本藩邸の表向御殿の屋形の一部分を移築、復元したもので、1万石藩邸の遺構として珍しい存在で、昭和42年重要文化財に指定されています。これから、数年かけての修復工事に入られるとのことで、このような行事の開催は、「今日のコンサートが最後となります。」とのお話で、今回ご来聴の皆様には、コンサートと共に文華殿の佇まいと、お部屋から見える美しく紅葉したお庭もお楽しみ頂きました。
コンサート修了後、お客様、スタッフの皆様とお庭を背景に記念撮影。
最後になりましたが、ご来聴くださいました皆様、橿原神宮様、主催者の皆様、スタッフの皆様、大変お世話になりましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
***************************
歌枕直美コンサート情報 浜松公演

■歌枕直美「万葉コンサート」〜梅の花に寄せて〜
令和の元となった万葉集・歴史的建築でのコンサート
▶日時:2019年11月30日(土)14:00開演(13:30開場)
▶日時:松源山 実相寺 (浜松市北区引佐町金指1371)
詳細は...うたまくらHP
***************************
昨日、11月24日(日)万葉浪漫〜はじまりの地でつむぐ歴史と文化〜「飛鳥橿原 万葉令和ウィークフォーラム」(令和元年度奈良県大芸術祭万葉浪漫実行委員会)のフィナーレとして、〜音楽で綴る万葉集 歌枕直美「万葉コンサート」in橿原神宮を橿原神宮文華殿(重要文化財)に於いて開催させていただきました。
今回、たくさんの皆様よりご応募いただき、抽選にてご当選されたお客様がお越し下さり満席でのコンサートとなりました。残念ながらお越し頂けなかった皆様、大変申し訳ありませんでした。
1部は令和の元になった万葉集「梅花の宴」にまつわるお話を、歌枕の語りと歌、そして赤人の語りとパーカッションでお届けしました。2部「音楽で綴る万葉集〜やまとうた」では、歌枕の進行で会場の皆様に問いかけたり、共に歌ったり、手を振っていただいたりと、会場の皆様と一体感のある雰囲気でのコンサートとなりました。途中「紫の恋」では、伝承料理研究家の奥村彪生先生が特別出演くださいました。
会場となりました橿原神宮文華殿は、江戸時代末期の天保15年に建立された織田家旧柳本藩邸の表向御殿の屋形の一部分を移築、復元したもので、1万石藩邸の遺構として珍しい存在で、昭和42年重要文化財に指定されています。これから、数年かけての修復工事に入られるとのことで、このような行事の開催は、「今日のコンサートが最後となります。」とのお話で、今回ご来聴の皆様には、コンサートと共に文華殿の佇まいと、お部屋から見える美しく紅葉したお庭もお楽しみ頂きました。
コンサート修了後、お客様、スタッフの皆様とお庭を背景に記念撮影。
最後になりましたが、ご来聴くださいました皆様、橿原神宮様、主催者の皆様、スタッフの皆様、大変お世話になりましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
***************************
歌枕直美コンサート情報 浜松公演

■歌枕直美「万葉コンサート」〜梅の花に寄せて〜
令和の元となった万葉集・歴史的建築でのコンサート
▶日時:2019年11月30日(土)14:00開演(13:30開場)
▶日時:松源山 実相寺 (浜松市北区引佐町金指1371)
詳細は...うたまくらHP
***************************
● COMMENT ●
タイムスリップ❣️
昨日は、お疲れ様でした。お庭の紅葉も楽しませて頂き、お得感満載でした。赤人と歌枕さんとのお話も、とても分かりやすく、ちょっと賢くなったような…。お客様と一体感に持っていかれるのは、さすがです。あっという間の2時間でした。有難うございました。
トラックバック:
http://utamakurastaff.blog.fc2.com/tb.php/607-c977651d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)